yasu@gunma vlog~moto-garage-ys~

バイクと車いじりが大好きな四十路オヤジの記録です。 四十路で初めての二輪免許取得がいきなりの大型免許! 学生時代から念願のライダーになりました。 バイク乗るのが楽しすぎです。 バイク初心者ですので、免許取り立てのライダーさんにお役に立てるようなブログアップしていきますので、よろしくお願いします。

2017-01-01から1年間の記事一覧

2017/11/24(金) 初めての秩父マスツーリング

道の駅おがわまちに10時集合秩父ダムツーリングに出発です まずは合角ダムコーナーを曲がる時にインに行きすぎて轍にハマってハンドル取られてビビったちょっと雲ってきただけで肌寒く感じます。デイトナ の冬用グローブだけだと手がしびれますね。今度、イ…

2017/11/14(火)ninjaで初ツーリング

下久保ダムに向かうため、朝から給油レギュラー132円だって。高いなぁ 曇りの予報だけど、少しだけ日差しが出てました。ラッキー 下久保ダムに到着!ここまでは近いしコーナリングも緩やか 浦山や滝沢にも行きたかったけど雨が降ってきたから断念 雨雲に追い…

2017/10/16(月)今日でNinja1カ月

バイク乗り始めてまだ3カ月Ninjaに乗り始めてから今日でちょうど1カ月になりました。雨だと通勤しないのですが、まだ遠出もしていないNinjaくんは200kmといっても50kmくらいは構内だけをライディング走行練習今は、シフトダウン時の回転数あわせとクラッチ繋…

2017/10/5(木)冷却水漏れ

たちゴケした衝撃でボルトから漏れたみたいね経過観察しないと たちゴケして折れ曲がったスライダープレートを溶接して平らに削りました。シッカリ母材に溶け込んでくれてました。 分厚い鉄板を溶接して補強リブ材にしました。これで強度上がるから曲がった…

2017/9/30(土)初立ちゴケしちゃった

自宅の前の道はすれ違いが出来ない道幅3.5m+路側帯 少し頑張ってロックさせたらアクセル弱過ぎて転けた_:(´ཀ`」 ∠): でもスライダーのおかげで、ハンドルエンドとリアシートのステップの傷だけで済みました。 中古といっても綺麗なカウルに傷付かなくてよか…

2017/9/26(火)ホーンスイッチ修理

社外ホーンでスイッチに負担かけちゃったかな。 ウィンカースイッチを分解してホーンスイッチの接点をテスターであたってみましたが、やはり接点が短絡してません。 ドライバーの先でハンダ部分を短絡させたらホーンが鳴りました。 スイッチの接点が減ってい…

2017/9/22(金)走行距離100km超えました

https://youtu.be/q_zpHCeFRNE 片道2kmの通勤でまだ3日しか通勤してないのによく走ってますねー 朝練と夜練やってるので走行距離が伸びまくりです昨日は、白バイの小道路旋回の練習半クラでリアブレーキ引きずりながら4.5mはクリアー目標は、白バイと同じ3.5…

2017/9/20(水)交差点でエンスト∑(゚Д゚)

教習所時代からなんとなくギアポジションを覚えるのが出来なくて、二速発進してしまいますT_T メーターにギアポジションインジケータ付けようかな。 最近のバイクには標準装備されていて羨ましい て、今朝、交差点のど真ん中まで行ってクラッチ繋いだ瞬間エ…

2017/9/17(日)Ninja650R('11逆車)納車しました

練習しないと納車早々転けそうで怖いです。 初マイバイクがいきなり大型ですので、とにかく練習あるのみ

13時限目 坂道発進

いよいよ自動車免許でもトラウマになった坂道発進の教習です。 坂道発進の坂は、クランクを過ぎた後にT字路の交差点を左折したらすぐに登り始めるので、そこで停車します。 T字路には自動車がまっすぐ走ってくるので、一旦停車することになります。停止状態…

大型二輪AT技能教習

大型二輪の教習受けるのにATのスクーター乗るとは知りませんでした。 でも確かにスクーターの大型バイクで走ることもありますからね。 では早速乗ってみます うおー!前方がまったく見えん ネイキッドの教習車ですから車体前方がかなり見やすく初心者には優…

11時限目 シュミレーター1回目

自動車免許をすでに持っているので基本的には技能教習のみですが、教習の説明を行う1時限目の学科教習のほかに受ける屋内技能講習があります。 それがシュミレーターです。 シュミレーターとは実技の一環として教室に固定された模型のバイクにまたがって、公…

10時限目 スラローム のコツ

スラロームは、 大型二輪 7秒以内(普通二輪 8秒以内) この時間内に通過しないと減点になります。 タイムはパイロン手前のチェッカーを前輪が通過した瞬間にスタートして、最後のパイロンあたりのカウンターで自動計測します。 急がないと減点が加算されてし…

9時限目 一本橋のコツ

一本橋は、3cmほどの段差を乗り越えて30cmの幅をバランス取りながら走り切らないといけません 最初の出だしでバランス崩すと最後までフラフラする車体と格闘することになりますから、とにかく最初の走り出しが重要です。 停止ラインから段差までは1mくらいし…

8時限目 ニーグリップの習得

低速走行練習の時はバンク出来ないのでハンドルを曲げてクリアしてきましたが、8の字では常に顔を進行方向に向けて、ハンドルに力入れないで、ニーグリップだけでバンクさせます。 頭が進行方向を向くだけで体の重心が進行方向へ移動します。 さらに頭を下げ…

7時限目 8の字 スラローム クランク

ここから新しく課題が追加されます。 まずは8の字 直径8mくらいの円が2つくっついて8の字になっています。幅が2mくらいしかないのでバンパーが装置された教習車では狭いと感じるでしょう。 でも8の字旋回のコツは2つだけ 頭を曲がりたい方向にしっかり向け…

6時限目 右左折の一端停止 一本橋の復習

右左折時には、信号が赤になりそうなタイミングを予測して、交差点手前で徐行すると安心です。 交差点に侵入してから黄色に変わったりするとパニックになります。 交差点では、ゼブラのマークを踏まないようにして対向車と横断する歩行者(教習所にはめったに…

5時限目 大型二輪のギアチェンジ

基本的に8の字やスラロームは2速を使います。教習所によっては1速のところもあるらしいのですが、正直、2速はアクセルをしっかり回してあげないとエンストのリスクが高くなるので低速走行では恐怖心克服がポイントになります。 要はアクセルあけたときの加…

4時限目 一本橋

アクセルオフ→クラッチ握り→シフトチェンジ ひたすらジョギング中にエアーで練習します。はっきり言って怪しい不審者です。 練習しないと上手くならないから、まわりなんて気にしてられない 次のステップとして進路変更と直角な交差点の旋回、そして難関の一…

3時限目 進路変更とシフトチェンジ練習

今回は、進路変更とシフトチェンジ練習 4速からの十分な減速をフロント+リアブレーキ使ってエンブレを意識して走ります。 マニュアルの四輪に乗っていた頃ならこのクラッチ繋ぐ感覚覚えるのが早かったでしょうね 教習用バイクには、慣れない生徒がコケても…

2時限目 クラッチの繋がりを覚える

早速バイクにまたがります 二輪は原付しか乗ったことないから、ニーグリップすらやったことない四十路の僕が大型に乗るなんてやっぱり無謀な挑戦です。 とは言え憧れの大型二輪ライダーになるためなんだから、楽しみのために気合い入れて頑張らなきゃ 早速、…

1時限目 まずはバイクに乗る感覚をつかむ

教習所に通い始めて初日からバイク乗るのはさすがに無理 でも、車の教習所でも最初の実技はスペアタイヤの交換でしたね。 バイクの場合、コケたバイクをなんとか立ち上がらせるのが最初の勉強です。 まずはフロントブレーキをなんとかロックさせます。 つま…

大型二輪免許取得 教習所へ入所の準備

普通自動車免許しか持たない僕が大型二輪にいきなり乗ろうなんて思ったわけだから揃えなきゃいけないものがたくさんありそうですよね。 って、思ったよりはそれほどでもありません。 必ず必要なのは、やっぱりグローブです。 安全装備ですから。僕の場合、ワ…

自動車教習所選びのポイント

なんといっても仕事帰りに受講できる場所であるかという事と料金のバランスですね。 仕事しながらとなるとどうしても仕事帰りの限られた時間しか乗れません。キャンセル待ちも、夏休み期間ともなると、なかなか取れないし、急なキャンセルがあったとしても近…

大型二輪免許取得のために教習所へ

僕は、大型二輪免許を取得したのは、学生時代から憧れていたフルカウルのレーシングバイクに乗ってみたい衝動が突如蘇ったから。職場の同僚がツーリングしている途中にたまたま現場で遭遇して、大型バイクを見せてもらったのが始まりさらにたまたま転勤して…